sizukuの独り言・・・
■■管理人の趣味で創作してる作品がありますが一切版権元とは関係ありません。
■■取り扱い説明書⇒アニメ・漫画・ゲーム・二次創作・妄想・CP(男×女)・ゆるキャラ・コスプレ・着ぐるみ
■■注意書きに背く内容・スパム・宣伝目的のみや管理人が不快と感じた投稿は削除します。
■■当ブログはリンクフリーです。
■■IE6/7/8・au確認済。
稚拙ながらモチレポを
3月4日いつものように某神奈川の西を出立し会場の新宿へ
会場に着くとすでに100人は超える人だかり
さすがはモチの粘着力w

司会のANさんの前説で各市町村のPRタイム
某市の提案でひこにゃんに十二単を着せて「しがにゃん」を作ろうした案があったそうで・・(笑)
彦根市は丁重に断ったそうです(^^;

後で資料をいくつか持って帰ってきましたが安土城には興味を引かれたなー(=・ω・=)
信長のお城見てみたい
京都みたく人が多くない(失礼・・;)からゆっくり歴史にふれるなら滋賀もいいかもしれませんね
しばらくしてモチさんが登場

今回もいつもの通りANさんが司会です(^^ヾ
トークは年賀状のお返事が最初400通くらいだったのが
市長さんが「これは返事を書こう!」と
でそれが朝日新聞に載ったらしくその後一気に年賀状が2000通以上に∑( ̄□ ̄;)w
私も出した1人だけどわざわざお返事まで頂いてしまって申し訳ないですヾ(;´▽`A``アセアセ
あと相方が2ショット当ててくれたのでモチハグの写真を(σ・∀・)σGETしました
2ショットする予定なかったからなーんも小ネタ用意してなかったーよ(爆)
ぎょにそ持たせて見たかった・・・w
モチ芸は正座やモチノコなど

自慢のバナナで凧にアタックするモチ
この後ANさんに「やぶいたら弁償せなあかん!」と怒られてましたw
いつも通りのまたーり進行で無事終わり午後の部に
一度現場を離れてお昼へ
再び現場に戻ると滋賀県甲賀市のキャラクター匠 ポン山先生が

可愛いなあw
でもこう見えて下ネタ好き…(爆)
また今回も各市町村のPRを隔ててからモチさん登場


2回目にはマラカスで遊んでました
ANさん曰く「なるべくリクエストに答えたい」のことです
こちらこそ急にもっていってわざわざ答えて下さっているのに
こちらが頭が下がりますよ本当にヾ(;´▽`A``アセアセ
現場終了しANさんとご挨拶
話は今度3月22日に彦根に行く事をw
ええまた行きますよ(☆ω☆)(爆)
続いて3月5日のレポを
この日も前日と同じくPRタイム→モチ登場へ
アイテムは昨日お土産で頂いた雛人形のついたお菓子で遊んでいました(^^ヾ



たまたま隣のブースにいたETCくんとカレージョさん

ポン山先生
午後の部まで時間があるので宮崎のアンテナショップでお昼ご飯
美味しかったけど味噌汁がインスタントなのはどーなのよw
現場に戻り待機してると時間に
すると
ひこにゃんとポン山先生が夢の競演
(興奮しててデジカメ・携帯ともに写真忘れ_| ̄|○)
ポン山先生本領発揮のようです
モチも負けずに応戦してましたw
ポン山先生が去った後は2ショットタイムとフリートーク
モチ芸はモチノコと正座


2日目も無事終了していよいよ最終日の6日へ午前の部はANさんが仕事で不在のため他のスタッフの方が司会でした(^^ヾ




午前の部は100人ほどで無事終了
続いて午後の部まで時間があるので近くにあったお粥専門店へ

美味しくて消化に良さそうです(^^ヾ
小食の私でも少ないと思ったのでもう1品頼むとちょうどいいかも
仙草ゼリーが気になるので今度は頼もうっとw
現場に戻るとポン山先生が

昨日おとといと比べるとポン山先生は写真をかなり撮られてました

夢の3ショット
そしていよいよ最終の部へ




今回1番の萌え写真はコレだと信じて疑わない(爆)
以上が今回のレポです(^^ヾ
今回は私の不用意な発言で不快な思いをさせてしまいまして申し訳ありませんでした
この場をお借りして深くお詫び申し上げます
ANさんから「動画撮影ありがとうございます」とか仰ってくださってましたが
お礼を言うのは私の方ですよ本当にヾ(;´▽`A``アセアセ
こちらこそいつも撮影させて下さって本当にありがとうございますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
今度の来彦は3月22日が予定なのでまた撮影してこようと思います(^^ヾ
ここまで読んで下さった方 あの場にいたモチファンの方 ANさんならびに各スタッフ様 そしてモチさんに全ての感謝を込めて
ありがとうございましたっ!ペコリ(o_ _)o))
おまけ
ひこにゃんの写真をまとめてUPしたので欲しい方はどうぞお持ち帰りください
ひこにゃん新宿遠征2008月3月4日~6日まで
パス moti
おまけ その2
今回はポン山先生の動画もつくってみました(^^ヾ
ガンバレ!ポン山先生!
3月4日いつものように某神奈川の西を出立し会場の新宿へ
会場に着くとすでに100人は超える人だかり
さすがはモチの粘着力w
司会のANさんの前説で各市町村のPRタイム
某市の提案でひこにゃんに十二単を着せて「しがにゃん」を作ろうした案があったそうで・・(笑)
彦根市は丁重に断ったそうです(^^;
後で資料をいくつか持って帰ってきましたが安土城には興味を引かれたなー(=・ω・=)
信長のお城見てみたい
京都みたく人が多くない(失礼・・;)からゆっくり歴史にふれるなら滋賀もいいかもしれませんね
しばらくしてモチさんが登場
今回もいつもの通りANさんが司会です(^^ヾ
トークは年賀状のお返事が最初400通くらいだったのが
市長さんが「これは返事を書こう!」と
でそれが朝日新聞に載ったらしくその後一気に年賀状が2000通以上に∑( ̄□ ̄;)w
私も出した1人だけどわざわざお返事まで頂いてしまって申し訳ないですヾ(;´▽`A``アセアセ
あと相方が2ショット当ててくれたのでモチハグの写真を(σ・∀・)σGETしました
2ショットする予定なかったからなーんも小ネタ用意してなかったーよ(爆)
モチ芸は正座やモチノコなど
自慢のバナナで凧にアタックするモチ
この後ANさんに「やぶいたら弁償せなあかん!」と怒られてましたw
いつも通りのまたーり進行で無事終わり午後の部に
一度現場を離れてお昼へ
再び現場に戻ると滋賀県甲賀市のキャラクター匠 ポン山先生が
可愛いなあw
でもこう見えて下ネタ好き…(爆)
また今回も各市町村のPRを隔ててからモチさん登場
2回目にはマラカスで遊んでました
ANさん曰く「なるべくリクエストに答えたい」のことです
こちらこそ急にもっていってわざわざ答えて下さっているのに
こちらが頭が下がりますよ本当にヾ(;´▽`A``アセアセ
現場終了しANさんとご挨拶
話は今度3月22日に彦根に行く事をw
ええまた行きますよ(☆ω☆)(爆)
続いて3月5日のレポを
この日も前日と同じくPRタイム→モチ登場へ
アイテムは昨日お土産で頂いた雛人形のついたお菓子で遊んでいました(^^ヾ
たまたま隣のブースにいたETCくんとカレージョさん
ポン山先生
午後の部まで時間があるので宮崎のアンテナショップでお昼ご飯
美味しかったけど味噌汁がインスタントなのはどーなのよw
現場に戻り待機してると時間に
すると
ひこにゃんとポン山先生が夢の競演
(興奮しててデジカメ・携帯ともに写真忘れ_| ̄|○)
ポン山先生本領発揮のようです
モチも負けずに応戦してましたw
ポン山先生が去った後は2ショットタイムとフリートーク
モチ芸はモチノコと正座
2日目も無事終了していよいよ最終日の6日へ午前の部はANさんが仕事で不在のため他のスタッフの方が司会でした(^^ヾ
午前の部は100人ほどで無事終了
続いて午後の部まで時間があるので近くにあったお粥専門店へ
美味しくて消化に良さそうです(^^ヾ
小食の私でも少ないと思ったのでもう1品頼むとちょうどいいかも
仙草ゼリーが気になるので今度は頼もうっとw
現場に戻るとポン山先生が
昨日おとといと比べるとポン山先生は写真をかなり撮られてました
夢の3ショット
そしていよいよ最終の部へ
今回1番の萌え写真はコレだと信じて疑わない(爆)
以上が今回のレポです(^^ヾ
今回は私の不用意な発言で不快な思いをさせてしまいまして申し訳ありませんでした
この場をお借りして深くお詫び申し上げます
ANさんから「動画撮影ありがとうございます」とか仰ってくださってましたが
お礼を言うのは私の方ですよ本当にヾ(;´▽`A``アセアセ
こちらこそいつも撮影させて下さって本当にありがとうございますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
今度の来彦は3月22日が予定なのでまた撮影してこようと思います(^^ヾ
ここまで読んで下さった方 あの場にいたモチファンの方 ANさんならびに各スタッフ様 そしてモチさんに全ての感謝を込めて
ありがとうございましたっ!ペコリ(o_ _)o))
おまけ
ひこにゃんの写真をまとめてUPしたので欲しい方はどうぞお持ち帰りください
ひこにゃん新宿遠征2008月3月4日~6日まで
パス moti
おまけ その2
今回はポン山先生の動画もつくってみました(^^ヾ
ガンバレ!ポン山先生!
PR
この記事にコメントする