sizukuの独り言・・・
■■管理人の趣味で創作してる作品がありますが一切版権元とは関係ありません。
■■取り扱い説明書⇒アニメ・漫画・ゲーム・二次創作・妄想・CP(男×女)・ゆるキャラ・コスプレ・着ぐるみ
■■注意書きに背く内容・スパム・宣伝目的のみや管理人が不快と感じた投稿は削除します。
■■当ブログはリンクフリーです。
■■IE6/7/8・au確認済。
皆様おはようございます
ただいま朝の7時です(爆)
昨日銚子までお出かけして来たのですが
疲労が出て帰宅後あっという間に寝てしまいました(笑)
だいぶエネルギー戻ってきたので銚子電鉄レポを
3週間ほど前にみたTVのニュースで知った銚子電鉄
これを見て自分もなんか出来ないかなあと
考えつつもなかなか実行できずヤキモキしてたところ
いつも某ネトゲでお世話になってるSさんが千葉の方で暮らしてた時期があり
向こうの方に詳しく自家用車で銚子までご案内して下さると!
ええ人やー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
で昨日(14日)朝4時起床 5時出発
朝早っ!!(笑)
そりゃあ神奈川の西から関東最東端の長距離ですからねえ(;´∀`)
途中某駅にてご案内のSさんとご対面
Sさんの自家用車に乗車し銚子へGO!
東京→銚子までのドライブ約3時間
かなりの長旅ですが・・・
2人喋り捲り!(笑)
なんか初対面って感じがしないんですけど!?(笑)
話が盛り上がりあっという間に銚子に到着
車をコインパーキングに停めて
銚子電鉄に乗り込み

銚子電鉄に乗り弧廻手形を購入
外川に一度行き銚子に戻るというルートを選びました
銚子電鉄から見える景色は一面のキャベツの畑
家々の間をすりぬけて通る感じでしたので結構怖かったですw
外川に到着し駅を確認し軽く歩いたのですが
これといった名物も見当たらなかったので
すぐに引き返すことに
犬吠崎に徒歩で移動ししまたけ水産という地元で有名なお魚料理のお店で食事
頼んだのはその日の定食になってた上煮魚定食
しばらくして料理が運ばれて見てみると

キンメ鯛でかっ!!!
皿からはみだしてるんですけど!?(笑)
大きさに驚きつつも1口
うまー(*´∀`)
ちょっと私には大きい過ぎたので少し残しちゃいましたが
本当に美味しいかったです
犬吠崎駅に移動し構内に入ると香ばしい香りが
そこではぬれ煎餅の実演販売
お土産用にはねだし4つ オヤツ用に個別包装5つ
駅の外に出てできたてぬれ煎餅を1口

うまー(*´∀`)
お醤油が丁度いい具合に染み込んでて美味しいですv
観音駅に移動するとそこには仏さん!(笑)
そしてTVに出てた銚子電鉄の次長さん!
ものすごいコラボを眼前にしました(笑)
仏さんはラジオ bayfmの企画で困った人助けてあげるというコーナーがありまして
それで仏のかぶりものをしお手伝いをすると(笑)
ちょうど運良く出会えましたので仏さんをパシャリ
仏さんはすぐ移動し別の駅へ行かれました

う・・写り悪い。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ふたたび電車に乗り仲ノ町へ移動
日本でここしか見れないデキ3を見学に
ちっちゃくてかわええ(*´Д`)ハァハァ
でもこんなに小さくても車両3両も引っ張れるんですよ(笑)
これの動いてる姿も見てみたくなりますね(^^ヾ
仲ノ町の駅 すごい数のダンボールΣ(・ω・ノ)ノ
そして銚子駅に戻りマヨいりぬれ煎餅をサンクスにGET
さらに帰りのPAで個包装をGET(笑)
煎餅まみれになりがら千葉から帰還しました(笑)
Sさん神奈川まで送ってくれてありがとうございましたー(深々と礼)
お話もすごく楽しくいい旅が出来ました(^^ヾ

また今回も色んな人にお世話になりました
すべての人に感謝致します<(_ _)>
電車の存続は難しいかもしれないけど
これで少しでもなんとかなればと思うばかりです
今回お世話になった所↓
銚子電鉄公式HP
しまたけ水産
ただいま朝の7時です(爆)
昨日銚子までお出かけして来たのですが
疲労が出て帰宅後あっという間に寝てしまいました(笑)
だいぶエネルギー戻ってきたので銚子電鉄レポを
3週間ほど前にみたTVのニュースで知った銚子電鉄
これを見て自分もなんか出来ないかなあと
考えつつもなかなか実行できずヤキモキしてたところ
いつも某ネトゲでお世話になってるSさんが千葉の方で暮らしてた時期があり
向こうの方に詳しく自家用車で銚子までご案内して下さると!
ええ人やー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
で昨日(14日)朝4時起床 5時出発
朝早っ!!(笑)
そりゃあ神奈川の西から関東最東端の長距離ですからねえ(;´∀`)
途中某駅にてご案内のSさんとご対面
Sさんの自家用車に乗車し銚子へGO!
東京→銚子までのドライブ約3時間
かなりの長旅ですが・・・
2人喋り捲り!(笑)
なんか初対面って感じがしないんですけど!?(笑)
話が盛り上がりあっという間に銚子に到着
車をコインパーキングに停めて
銚子電鉄に乗り込み
銚子電鉄に乗り弧廻手形を購入
外川に一度行き銚子に戻るというルートを選びました
銚子電鉄から見える景色は一面のキャベツの畑
家々の間をすりぬけて通る感じでしたので結構怖かったですw
外川に到着し駅を確認し軽く歩いたのですが
これといった名物も見当たらなかったので
すぐに引き返すことに
犬吠崎に徒歩で移動ししまたけ水産という地元で有名なお魚料理のお店で食事
頼んだのはその日の定食になってた上煮魚定食
しばらくして料理が運ばれて見てみると
キンメ鯛でかっ!!!
皿からはみだしてるんですけど!?(笑)
大きさに驚きつつも1口
うまー(*´∀`)
ちょっと私には大きい過ぎたので少し残しちゃいましたが
本当に美味しいかったです
犬吠崎駅に移動し構内に入ると香ばしい香りが
そこではぬれ煎餅の実演販売
お土産用にはねだし4つ オヤツ用に個別包装5つ
駅の外に出てできたてぬれ煎餅を1口
うまー(*´∀`)
お醤油が丁度いい具合に染み込んでて美味しいですv
観音駅に移動するとそこには仏さん!(笑)
そしてTVに出てた銚子電鉄の次長さん!
ものすごいコラボを眼前にしました(笑)
仏さんはラジオ bayfmの企画で困った人助けてあげるというコーナーがありまして
それで仏のかぶりものをしお手伝いをすると(笑)
ちょうど運良く出会えましたので仏さんをパシャリ
仏さんはすぐ移動し別の駅へ行かれました
う・・写り悪い。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ふたたび電車に乗り仲ノ町へ移動
日本でここしか見れないデキ3を見学に
ちっちゃくてかわええ(*´Д`)ハァハァ
でもこんなに小さくても車両3両も引っ張れるんですよ(笑)
これの動いてる姿も見てみたくなりますね(^^ヾ
仲ノ町の駅 すごい数のダンボールΣ(・ω・ノ)ノ
そして銚子駅に戻りマヨいりぬれ煎餅をサンクスにGET
さらに帰りのPAで個包装をGET(笑)
煎餅まみれになりがら千葉から帰還しました(笑)
Sさん神奈川まで送ってくれてありがとうございましたー(深々と礼)
お話もすごく楽しくいい旅が出来ました(^^ヾ
また今回も色んな人にお世話になりました
すべての人に感謝致します<(_ _)>
電車の存続は難しいかもしれないけど
これで少しでもなんとかなればと思うばかりです
今回お世話になった所↓
銚子電鉄公式HP
しまたけ水産
PR
この記事にコメントする