sizukuの独り言・・・
■■管理人の趣味で創作してる作品がありますが一切版権元とは関係ありません。
■■取り扱い説明書⇒アニメ・漫画・ゲーム・二次創作・妄想・CP(男×女)・ゆるキャラ・コスプレ・着ぐるみ
■■注意書きに背く内容・スパム・宣伝目的のみや管理人が不快と感じた投稿は削除します。
■■当ブログはリンクフリーです。
■■IE6/7/8・au確認済。
【追記】12月3日 動画追加しました
【2009年5月20日追記 yahooビデオキャスト終了に伴い動画のリンクを削除しました。】
つい先ほど起床したスネーク2号です(爆)
うおおお寝過ぎたーorz
それはそうと行ってきましたよ
滋賀県彦根市(4回目)に
(*ノノ)(爆)
今回は人生の相方とも言える某さんを引き連れての来彦です
22日朝3時起床神奈川から某さんの運転の下神奈川→彦根へ
少々渋滞に巻き込まれつつ現地に10時15分到着
天気は大雨orz
凍えそうな寒さに打ち勝つべくモフりにモチが出る博物館(普段は天守閣ですが雨天時はこっちになります)に移動
すでに講堂に移動するとすでに人数は3-40人ほど
しばらくして

ひこにゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1回目は2ショットが出来たのでちょっとおねだりして膝枕して頂きました(*ノノ)
や・・・柔らかかった(*´Д`)ハァハァ (爆)
2-3回目そしてこの日を最後に2ショットは無かったので
実質的には祭り最後の2ショットだったんですね
適度にスネークしつつ22日終了
ホテルに戻り休憩
翌日23日天気は昨日の大雨が嘘のような快晴
相方超晴れ男パワー炸裂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (爆)
9時半にホテルをCOして天守閣へ
何度も登ってるのに相変わらずに彦根城の登城は辛いです(笑)
また膝痛くなるしorz(それは歳あwせdr)
天守閣前で待機してるとDKさんとKTさん(事務局ブログを書いてらしてるお方です)にばったり
どうやら今日はモチのスタッフのようです
モチが出る入り口前で待機してるとKTさんから話しかけられましたよ(笑)
会話はこんな感じ
KTさん「どこから来たはったんですか~?」
sizuku「神奈川からですよ~たしか世田谷のお祭りの司会していらっしゃいましたよね?」
KTさん「ああ~そうです~」
と照れてらっしゃいました(笑)
しばらくして

本日のモチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

近っwww
モチのお尻が目の前を通過しました(笑)
人数SUGEEEEEEEEEE
昨日の博物館の人数を遥かに超えてます∑( ̄□ ̄;)
モチ撮影が200人で天守閣の行列が200人くらいでしょうか?
とにかく人だらけ
撮影は10分ごとに交代制だったのでモチ撮影
だが
ここで悲劇が
携帯の電池が切れますた
GYAAAAA━━━━(゚Д゚;)━━━━!!
なのでデジカメのみで撮影することに


スネークってレベルじゃねーぞ(爆)
1回目終了し引き続き2回目もモチ見
3回目は他の方にも譲りたかったので遠慮し早々にホテルに戻りました
11月24日 天気はまた快晴
晴れ男パワー効きまくりのようです(笑)
今日はさこにゃんに会おうと言うことで1回目のみモチ詣
この日もDKさんとKTさんがご一緒 そしてまたすごい人数

でもモチが円陣をぐるりとちょこちょこ動き回ってくれるので写しやすかったです
モチえらいぞ(´;ω;`)ウッ

石原裕次郎?w
1回目を終えて花しょうぶ商店街へ移動
力石から戦国丸へさこにゃんがお引越ししたのでそちらへ
ちょうどこの日は祭り終了2日前だったのであちこちのお店で祭りの出店があったので
動いてる(!)さこにゃん見えるかなと思ったら
相変わらずの棒立ちでした(笑)

これはさこにゃんへのお手紙が送れるポストだそうです
ホテルに戻り伽羅に移動して夕飯
茶しゃぶウマー
値段がすごいけどねヾ(´∀`;)ノ
ここで一旦レポを終了
残りは上の記事で最終日の模様をお伝え致します
【2009年5月20日追記 yahooビデオキャスト終了に伴い動画のリンクを削除しました。】
つい先ほど起床したスネーク2号です(爆)
うおおお寝過ぎたーorz
それはそうと行ってきましたよ
滋賀県彦根市(4回目)に
(*ノノ)(爆)
今回は人生の相方とも言える某さんを引き連れての来彦です
22日朝3時起床神奈川から某さんの運転の下神奈川→彦根へ
少々渋滞に巻き込まれつつ現地に10時15分到着
天気は大雨orz
凍えそうな寒さに打ち勝つべくモフりにモチが出る博物館(普段は天守閣ですが雨天時はこっちになります)に移動
すでに講堂に移動するとすでに人数は3-40人ほど
しばらくして
ひこにゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1回目は2ショットが出来たのでちょっとおねだりして膝枕して頂きました(*ノノ)
や・・・柔らかかった(*´Д`)ハァハァ (爆)
2-3回目そしてこの日を最後に2ショットは無かったので
実質的には祭り最後の2ショットだったんですね
適度にスネークしつつ22日終了
ホテルに戻り休憩
翌日23日天気は昨日の大雨が嘘のような快晴
相方超晴れ男パワー炸裂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (爆)
9時半にホテルをCOして天守閣へ
何度も登ってるのに相変わらずに彦根城の登城は辛いです(笑)
また膝痛くなるしorz(それは歳あwせdr)
天守閣前で待機してるとDKさんとKTさん(事務局ブログを書いてらしてるお方です)にばったり
どうやら今日はモチのスタッフのようです
モチが出る入り口前で待機してるとKTさんから話しかけられましたよ(笑)
会話はこんな感じ
KTさん「どこから来たはったんですか~?」
sizuku「神奈川からですよ~たしか世田谷のお祭りの司会していらっしゃいましたよね?」
KTさん「ああ~そうです~」
と照れてらっしゃいました(笑)
しばらくして
本日のモチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
近っwww
モチのお尻が目の前を通過しました(笑)
人数SUGEEEEEEEEEE
昨日の博物館の人数を遥かに超えてます∑( ̄□ ̄;)
モチ撮影が200人で天守閣の行列が200人くらいでしょうか?
とにかく人だらけ
撮影は10分ごとに交代制だったのでモチ撮影
だが
ここで悲劇が
携帯の電池が切れますた
GYAAAAA━━━━(゚Д゚;)━━━━!!
なのでデジカメのみで撮影することに
スネークってレベルじゃねーぞ(爆)
1回目終了し引き続き2回目もモチ見
3回目は他の方にも譲りたかったので遠慮し早々にホテルに戻りました
11月24日 天気はまた快晴
晴れ男パワー効きまくりのようです(笑)
今日はさこにゃんに会おうと言うことで1回目のみモチ詣
この日もDKさんとKTさんがご一緒 そしてまたすごい人数
でもモチが円陣をぐるりとちょこちょこ動き回ってくれるので写しやすかったです
モチえらいぞ(´;ω;`)ウッ
石原裕次郎?w
1回目を終えて花しょうぶ商店街へ移動
力石から戦国丸へさこにゃんがお引越ししたのでそちらへ
ちょうどこの日は祭り終了2日前だったのであちこちのお店で祭りの出店があったので
動いてる(!)さこにゃん見えるかなと思ったら
相変わらずの棒立ちでした(笑)
これはさこにゃんへのお手紙が送れるポストだそうです
ホテルに戻り伽羅に移動して夕飯
茶しゃぶウマー
値段がすごいけどねヾ(´∀`;)ノ
ここで一旦レポを終了
残りは上の記事で最終日の模様をお伝え致します
PR
この記事にコメントする