sizukuの独り言・・・
■■管理人の趣味で創作してる作品がありますが一切版権元とは関係ありません。
■■取り扱い説明書⇒アニメ・漫画・ゲーム・二次創作・妄想・CP(男×女)・ゆるキャラ・コスプレ・着ぐるみ
■■注意書きに背く内容・スパム・宣伝目的のみや管理人が不快と感じた投稿は削除します。
■■当ブログはリンクフリーです。
■■IE6/7/8・au確認済。
何度か書いてますが相方がワンピファンなのでちょこちょこワンピースに出てくる料理を作ってます。
載せてはいませんがじゃがいものパイユは美味しかったな。(´∀`*)
今回は相方のリクエストから海賊弁当を
>パワー補給のみを目的とした野菜抜き弁当。
※コミックス13巻134ページから参照
との事なので野菜はあんまり使わずに肉中心で
【海賊弁当】
-相方のメタボまっしぐら弁当-
*材料*
米 1カップ
-牛肉のいんげん巻き-
牛肉(薄切り) 50g
いんげん 3本
クレイジーソルト 少々
-豚肉の生姜焼き-
豚肉(薄切り) 50g
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1
生姜 適量
-鶏の照り焼き-
鶏肉(もも肉) 100g
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ2
ウインナー 1本
ベーコン 2枚
*作り方*
1前日に下ごしらえ。
もも肉と豚肉に下味をつける。
鶏肉をぶつ切りにして鶏肉とタレをタッパーに入れて半日漬け込む。
豚肉も食べやすいサイズに切り、タレに漬け込む。
2米を炊き、炊き上がるまでに牛肉のいんげん巻きを作る
いんげんを1/3にカットにゆでる。
(うちはヘルシオの青野菜のゆで機能を使いました。)
インゲンがゆであがったら牛肉で巻き、クレイジーソルトを振りかけてフライパンで焼く。
3タレに漬け込んだ鶏肉と豚肉をフライパン(中火)でしっかり焼く。
串を刺して押して血が出なければ中まで火が通ってます。
で完成品がこちら↓

牛肉のいんげん巻き。
豚肉のしょうが焼き。
鶏の照り焼き。
牛肉と舞茸のきんぴら。
ウインナーとベーコン。
※牛肉と舞茸のきんぴらはヘルシオメニューから参照しました。(=・ω・=)
肉肉しい弁当ですなー。(;´∀`)
カロリー考えたくないじょ・・w
ルフィならすぐにエネルギーを消化しそうですが一般人だとメタボが気になりそうですね。(^^;
載せてはいませんがじゃがいものパイユは美味しかったな。(´∀`*)
今回は相方のリクエストから海賊弁当を
>パワー補給のみを目的とした野菜抜き弁当。
※コミックス13巻134ページから参照
との事なので野菜はあんまり使わずに肉中心で
【海賊弁当】
*材料*
米 1カップ
-牛肉のいんげん巻き-
牛肉(薄切り) 50g
いんげん 3本
クレイジーソルト 少々
-豚肉の生姜焼き-
豚肉(薄切り) 50g
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1
生姜 適量
-鶏の照り焼き-
鶏肉(もも肉) 100g
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ2
ウインナー 1本
ベーコン 2枚
*作り方*
1前日に下ごしらえ。
もも肉と豚肉に下味をつける。
鶏肉をぶつ切りにして鶏肉とタレをタッパーに入れて半日漬け込む。
豚肉も食べやすいサイズに切り、タレに漬け込む。
2米を炊き、炊き上がるまでに牛肉のいんげん巻きを作る
いんげんを1/3にカットにゆでる。
(うちはヘルシオの青野菜のゆで機能を使いました。)
インゲンがゆであがったら牛肉で巻き、クレイジーソルトを振りかけてフライパンで焼く。
3タレに漬け込んだ鶏肉と豚肉をフライパン(中火)でしっかり焼く。
串を刺して押して血が出なければ中まで火が通ってます。
で完成品がこちら↓
牛肉のいんげん巻き。
豚肉のしょうが焼き。
鶏の照り焼き。
牛肉と舞茸のきんぴら。
ウインナーとベーコン。
※牛肉と舞茸のきんぴらはヘルシオメニューから参照しました。(=・ω・=)
肉肉しい弁当ですなー。(;´∀`)
カロリー考えたくないじょ・・w
ルフィならすぐにエネルギーを消化しそうですが一般人だとメタボが気になりそうですね。(^^;
PR
この記事にコメントする